今年の正月にマカロンタロットを購入し、勢いで始めたタロットカード。
マカロンタロット付属の解説本(著・ラクシュミー先生)を参照したり、『タロットの秘密』を参照したりしながら自己流でやってきましたが。
やはり1回ちゃんと体系的にまとめて教わりたいなあ・・・、と思っていました。
まついなつき先生の「初級タロット1DAY講座」は今までにも時々告知がありましたが、スケジュールが合わなかったり、まる1日講座に臨むコンディション&自信がなかったり。
しかし今回は11月下旬、連休の初日、ということでいけるのでは!と思いきって申し込み。
晩秋というより初冬の1日、朝から晩までトナカイノニカイでタロット漬けになって参りました!

10時始まり、19時終わり、間にお昼休憩や10分休憩があって、トータル1時間お休み。
19ー10ー1=8時間
8時間でタロットカード大アルカナ&小アルカナの各カードについて学び、実際にカードでいくつかスプレッドを展開し、それを読むところまで。
途中、休憩時間に2階にあがってきた某T先生が「みんな、タフだねえ~!」とおっしゃってましたが、実際やってみるとそんなに「ハード!虎の穴特訓!詰め込み!!」って感じではなかったです。
もちろんところどころでふと、(長い時間受講してるなー)と思うことはあったし、それなりの疲れもあり、途中で糖分補充もしましたが、講義を聴いている最中は流れに乗ってすーっとゆくようなスムーズさがありました。
タロットカードのイラストを観ながら、番号順にストーリーを追ってゆき、色やシンボル、その位置などの読み解きを織り交ぜつつ・・・、という感じ。
さすがにスプレッド展開から読み、のあたりは脳味噌も疲れてきていたし、やはりすぐには読めないので、宿題というか今後の課題。
とりあえず自分は質問の立て方が下手だ!ということははっきりとわかりました。
占ってもらう立場の時も、質問の立て方下手なんですよね・・・、ここをしっかりしないとぼんやりした問いにはぼんやりした答えしか返ってこないんですね、ふふふ(苦笑)

個人的に、「『隠者』は『マツコの知らない世界』に出てくる案内人の立場の人」と思えたのが良かった。
あと、「『隠者』を経ないと『運命の輪(現世での成功)』にたどりつけない」というのは、東洋五行の「火」を経ると「土」への流れがスムーズ(天海玉紀先生の『五要素』でいうところの「いまを生きる」→「豊かなくらし」への流れ)というのに通じるものがあるのかなー?と思いました。

その他思ったことなど。
〇デイリーポータルの「日常をタロットカード風に表現する」見て以来、ソードの9を見ると「寝坊」、と思ってしまうのですが、まつい先生も「寝坊」カードとおっしゃっていた・・・。
占いグッズでこのソードの9の寝台のブランケットがあるよ、という話をされてましたが・・・、このブログ記事のサークルNo.02さんで扱ってらっしゃいますね!
バラ(?)の花柄の黄色と水色の市松模様のブランケット、かわいいがこれを使ったら寝過ごして、ほんとにカードと同じ状態であたま抱えそう・・・。

〇印象深かったのが、ネットTV「占いTV」でまつい先生が関わっている、占いを知らないお笑い芸人さんから占い師養成しよう!という企画の話。
映画がすごく好きでものすごくいっぱい観てる芸人さんがいて、その人はほかの芸人さんに比べて群を抜いてタロットの読みがものすごく上手!だそう。
なぜかというに、映画をいっぱい観ていることで、自分とは違う人生・自分とは違う思考回路のパターンを自分の中に取り込んでいるので、自分ではない、他人の考え方をたどることができる、ということらしいです。
(注・先生の話から自分なりの解釈をしているので、正確な再現はできておりません)
これってつらつら考えているテーマ、「占いと『物語』」に関係してくるんだろうなー、と。
このテーマについてはもうちょっとまとめて書きたいです。

〇まつい先生の事前アナウンス「長時間なのでクッションや飴など快適に過ごせる助けになるもの(を持ってくるとよい)」に従って、無印良品の低反発座布団を持ちこんだところ、ずっと座っててもお尻が痛くならなかったです!
しかし自分の快適さを追求するあまり、カード展開する時に下に敷くクロスのことをすっかり忘れてました。
開始前に他の受講者さんが「クロス引くから、席は離れてた方がいいですよね」というのを聞いて、はっ!そーゆーのいっさい考えてなかった!!と(←お前は何を学びに来たのか)。
あわててバッグ引っ掻き回したら、手ぬぐいがあったのでそれを敷きました。
いやー、手ぬぐい万能!

まつい先生、8時間ご一緒してくださった受講生のみなさま、ありがとうございました!

IMG_20181125_121742

後日、友人に練習台になってもらいました。
これは「彼女の来年がどんな感じか?」を占ったもの。
お金には困らなそう~。