立春も過ぎ、いよいよ本格的に戌年(旧暦)です。
みなさま、あけましておめでとうございます!!(旧暦)
IMG_20180107_171533

1/22には首都圏でも大雪、1/31には皆既月食でみごとに赤いブラッデイムーン。
2/2にはまた雪、と、天候がめまぐるしく移り変わるなー、と思っていたらあっという間に立春が来てしまいました。

個人的には節分・立春は心身ともにばたばたした2日間で、そのせいなのか体力・気力のなさ故か、またもや帰宅したらぐったり、夕飯食べたら眠くなって寝てしまう。
ようやくブログを書く余裕がとれました。
ほんとは2/4当日に「立春大吉おめでとう」な記事をあげたかったのにー。



2月3日(節分)
近所の友人から電話が入り、2日夜に彼女のお姑さんが急逝したとのこと(入院してたとか、身体が弱いとか特になかったのに突然)。
人手が足りないので翌週平日のお通夜の受付をやってもらえないか?と頼まれる。
通夜の日は立春過ぎてるから戌亥天中殺期間に入るのだなあ、こういう「降ってきたお役目を引き受ける」ということが天中殺の一環なのかなあ、などと思いつつ、引き受ける。
ちなみに彼女の旦那さんは申酉天中殺。
別に天中殺だから不幸が起きる、とは考えないけれど、最後の最後で彼に衝撃を与えて酉年が去っていくのだなあ、とまたしみじみ。

3日はお芝居観に行く予定だったのでそのまま出かけ、同行者と落ち合ったら、
「今朝さー、年上の友人が亡くなったって電話があって、さっきまでいろいろやりとりしてたの・・・」
偶然とはいえ、あまりの一致にしばし呆然。
私も友人の家に不幸があって、と話したら「ここのところ毎日寒いからねー」と。
確かにすごく暑い時と寒い時に人は亡くなるもの。

お芝居自体は面白かったけど、出演者全員あまりに演技の熱が入りすぎていて、そのパワーのすさまじさに観劇後はぐったり・・・。
うまく緩急漬けて感情や集中力の「抜きどころ」を作るのも、うまい役者さんの特性だなー、と痛感する。


2月4日(立春)
いよいよ戌年、戌亥天中殺時期の開幕・・・!!
なのだけど、そんな感慨(?)にひたる間もなく、早いうちから出かけて「ゴミ屋敷」と化した親戚の家の片づけ。
ここ2年ほど両親が悩まされてる案件で、根本に天将星陰転(というか暴走?)問題があるのでは、と考察しているのだけど、ものごとが整理されて一段落つかないと、ブログのネタにもできず・・・。
はやく天将星ネタとしてブログに書きたい!とレイザーラモンRGさんの「あるある早く言いたい」みたいになっている。

両親と伯母、更に私の夫も来てくれる。
夫は私と同じく戌亥天中殺生まれなのだが、「台所の土間に衣服と割れた食器類の破片とがちがちに固まった有機物(元は生ゴミ)がミルフィーユ状態で30cm以上積み重なって土間が埋まってる」という貝塚状態の箇所を半日かけて黙々と分類・清掃してくれた。
これこそ「降ってきたお役目を引き受ける」ということだろうか、戌年初日から・・・、と思いつつ、感謝のあまりひたすら拝む。
5人がかりでがんばった甲斐あり、だいぶ片付いたが(土間も下のたたきが見えるように!)、いろいろな意味で先はまだまだ長い。
早くブログネタに消化できるところまで事態が落ち着きますように・・・。
ゴミ屋敷は人のエネルギーを吸い取るらしく、帰宅途中からぐったりしてきて、夜は疲れのあまり早々に寝てしまった。



そんなこんなで、3日の観劇疲れと4日の片づけ疲れがダブルで襲いきて、日・月と倒れていたのでした。
今年(新暦)こそ、書こうと思って溜まってるネタを・・・!と思ってたのですが、はや1ヶ月(新暦で)。
ムリをしても仕方ない、1個1個こつこつとやっていこうと思います。
今年(旧暦)もどうぞよろしくお願いいたします~。
IMG_20171118_180403

ちなみに3日の芝居の上演時間が長く(これも疲労の一因)、帰宅が深夜になったので豆まきができませんでした。
4日に伯母が「昨日の節分の残り」と太巻きの切ったのを持ってきてくれたので、太巻きだけは摂取。