ほしよみ練習帳

永遠の初心者が占いについて思ったり考えたこと、講座受講のレポートなどをつづるおぼえがきノートです。 西洋占星術と算命学をかじっています。さいきんは易もかじりはじめました。がじがじ。

ソードは風のエレメント

タロット占いを我流ながら始め、今年1年を占ってみたら2枚とも「ソード」のカードが出て、「今年はそんなに切ったはったの年なのか!?」と愕然とした顛末を、前回記事として上げました。

その後、教科書をよく読んだところ「ソード(剣)は西洋占星術の風のエレメントを表す」という記述が。
つまりソードは言語、文化、情報をも意味する、らしい。
今年1年を占うカードに「ソードの5」と「ソードの4」が出たということは、つまり今年も風だらけ、言葉&情報多しということ?
自分のホロスコープが風エレメント過多だ!!と愕然として、今年はぐるぐる考えるよりもやってみよう!と思ったのに、やっぱり風(思考・情報)なのか・・・。

いや、でも、「ソードの4」は休息や充電中、待機を表すってことだし・・・、いったん思考や言葉は休めて、その後「ソードの5」で戦うってこと?それとも断捨離的な身の回りの整理?とやはりぐるぐる考えております。



小アルカナは(西洋の)四元素に対応している、というのは聞き覚えていたのですが、ソード(剣)がというのは意外でした。
剣で戦うというイメージから火のエレメントだと思ってた。
カップ(杯)はエレメントというのは、コップに水が満たされてるイメージで違和感ないけど、
ワンド(こん棒)→
ペンタクル(金貨)→
は、いまいちぴんと来ず。

こん棒は木製だし、トランプのクローバーの元、ということで、クローバーの緑のイメージもあって「木」。
ペンタクルはコイン、金貨ということで「金」と連想してしまうのですが、「木」も「金」も西洋四元素にはなかった!
それは東洋思想の「木・火・土・金・水」だ!!
・・・ということで、タロットカードの意味と象徴がしっくりくるにはまだまだ時間がかかりそうです。

タロットカード始めました

お正月になると、今年は新しいことにチャレンジしよう!とかやる気で胸ふくらませるものですね。
せっかくなので、そのイキオイに乗って、タロットカードを始めてみました!
「西洋占星術と算命学もちゃんと勉強しきれてないのに・・・そのうちちゃんと講習受けて・・・」とかぐだぐだ言ってましたが、もういいや、とりあえず自己流でもはじめちゃえ!と。
一応、昔やってみたことはあるのです・・・、その時は大アルカナだけでしたが

選んだのはこちら、マカロンタロット。


なんと言っても絵がかわいい!
「マカロン」というのはイラストを描かれているのが「加藤マカロン」さんだからとのことですが、お菓子のマカロンみたいな可愛さが。
解説本とセットで、タロットカードはミニサイズ(というか本がメインでカードが付属品みたい)。
ミニサイズですが、これくらいの大きさの方が扱いやすいかも!
解説本もカード1枚1枚について詳しく書かれてる&解釈方法やキーワードがたくさん載ってて、すごく使いやすそうです。

さっそく、大アルカナ1枚引きで「このマカロンタロットは私にとってどんな存在になりますか?」を聞いてみました。
じゃん!
IMG_20180105_221113

「女教皇」!
えーと・・・、教科書によると・・・(ページをめくる)、「女教皇」の意味として「直観と知性で真実を見通す」「スピリチュアル」「勉強する」などがキーワードに出ています。
占いに使おうとしてるんだから、「スピリチュアル」も当たってるとは思いますが、むしろ「勉強する」の方が強く感じられました。
結局、占いそのものというよりも、タロットを通じてその成り立ちや絵柄の意味について勉強していく、という興味の入り口になるんじゃないかと。
実際、タロットの絵柄見ながら(で、タロットの起源はどこで、いつごろ成り立ったんだっけ?どの思想の影響が一番強いの?)とかつらつら考えておりました。
次はこの本読もう。




お正月だし、と「2018年はどんな年になりますか?」も聞いてみました。
こちらは小アルカナも含めて全78枚。
IMG_20180106_175700

・・・「ソードの5」!
キーワードは「裏切る」「ずる賢い」「出し抜く競争社会」とか、ふ、不穏!!
え、これが今年の運勢!?
な、なにかアドバイスを!補足説明を!ともう1枚引いてみたら、今度は「ソードの4」が出てきました・・・。
ソード(剣)だらけ、刃物だらけの物騒な香り。
えー、そんなに切ったはったの年になるの、今年・・・?

まあ、いざ、という時すばやく動けるように、休める時は身体を休めておきなさい(ソードの4は「休息」「英気を養う」を意味するそうです)ということなんでしょうか。
「ソードの5」には断捨離、使えるものとそうでないものを選別する、という意味もあるそう。
時流が大きく変わるであろうこれからに備えて、不要なものは捨てて、自分の武器を選んで身軽になっておけ、ということかしら・・・。
かわいい絵柄でなかなかシビアな占い結果が。



タロットカードを1枚1枚めくってたら、夫が「なにそれ?」と見に来ました。
タロットカードだよー、と話をしていたのですが、「これが小アルカナかー」とか妙に詳しい。
小アルカナも『ジョジョ』の3部に出てくるの?と訊いてみたら(漫画『ジョジョの奇妙な冒険』では、登場人物たちの能力が「スタンド」という形で具現化されているのですが、第3部の登場人物たちのスタンド名はタロット・大アルカナが由来になっています)
「ううん、(ゲームの)『ペルソナ』に出てきた」と!
登場キャラでやたらタロットに詳しい保健室の先生がいて、その先生が劇中の授業でタロットの話をするのだそうです。
その先生、趣味に走り過ぎだよ!(現実世界だったら苦情が来そうだ)

↑Amazonで「ペルソナ」で検索したら山のように出てきて、どれが何なのかまったく分からず・・・、件の先生の出てくる作品じゃなかったらすみません。

私はゲームには全然くわしくないんですが、なんというか、現代日本の漫画・アニメ・ゲームに通じてると、たいていのオカルト・神話知識は耳学問で聞き覚えてるんじゃないか、という気がいたします・・・。
アーサー王伝説だろうが、インド神話だろうが、日本文化の「なんでも取り込んじゃう」精神はすごいなー(苦笑)

謹賀新年2018

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、その前の年にも増して、色んな方にこのブログを読んで頂き、感想も頂けて大変うれしいことでした。
占いの講座やイベントでご一緒した方と顔見知りになったり、お話しする機会もあって、とても楽しかったです!
IMG_20171226_161757

今年はよりいっそう、占いや西洋・東洋思想などをいろいろと勉強して、体験して、人と会ってお話しして、それらを文章で伝えていければ!と思います。
去年の冬至のイベントの時に痛感したんですが、検索したり、本や雑誌とかから情報を集めて(それらもとても大切ですが)、ぐるぐる考えて思い悩んでいるより(←この辺、私のネイタルホロスコープが
風エレメント過多なので)、実際に現場で体験して知る&感じることっていっぱいあって、情報量がすごいなー!と。
準備はもちろん大切だけど、ある程度過ぎたら思い悩むよりやってみよう!
そこで得られるものもまた情報だ!と思った山羊太陽土星合(0度)の冬至でした。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。



あとは日常というか雑記というか。
今年は夫婦して、年末年始に相当長いお休みをもらえることになりました。
例年だと旅行に出かけたりするのですが(値段が高い大晦日~3が日は避けて)、今回は特に予定を入れませんでした。
新年の親戚あいさつ回りも諸事情により、いつもより少なくてラク。
のんびり過ごせるなー、大掃除して、ちょっと料理もがんばって、本もたくさん読めるし、HDDレコーダーに溜まってるTV番組も消化・録画して、そうそう、今後の身の振り方もゆっくり考えたい!とか計画表やチェックリストまで作り、わくわくしていたのですが。

ええもう!計画と実際は別物ですよ!(笑)
まあだらだらと過ごしてしまいました・・・。
お休み中に、このブログで書きたい記事をばんばん上げていったりして!とか妄想してたんですが、新年も5日になってようやく初記事、というていたらく。
あと、年末から夫が風邪をひいてしまい、出かけるに出かけられず、メリハリのつかない生活になってしまった、というのもあります。
寝込むほどのものすごい重症じゃないけど、治りきらないので、寒さや人混みは避けて安静に・・・ということで、まだ初詣も行けてません。

1月2日には私の母方の親族の集まりがあったので、私1人で行ってきました。
母方の祖母はあと数年で100歳。
集まる人数も昔に比べたら大分減り、御多分に洩れず少子高齢化の影響は大きくて先細りではありますが、しかし久々に親戚一同集まって食べて喋って笑って楽しかったです。
血縁で集まり、昔の記憶を共有している集団。
構成する個人よりも、まとめて「〇〇家」と家の単位で呼ばれる集団。
ものの見事に8ハウスだなー。
姻戚(女系家族なので「ムコさん」な男性陣が多い)の中には、この雰囲気が苦手で口実を作って参加しない人もいるし、姻戚だけどこの集まりが大好きで喜んで参加する人もいる。
血縁だけど、子どもの頃からこの集まりに出るのが苦手で、今も敬遠してかあまり来ない人もいる。
それはそれで仕方ない。
私にとって快適な場所が、他の人にとって快適だとは限らない。
(私も義実家苦手ですしね!・苦笑)
私自身、「情」「血縁」「地縁」でつながる、あるいは縛るような濃厚な関係性って好きじゃないんですが、やはり物心つく前から所属しているこの親族集団は、割と自然に過ごせる場です。
(あと、女系なんで女性陣は割と似た者同士で気楽、祖父の実家から離れて暮らしてたので土地の縛りはないというのもあるかも)
そしてこの「親族の集まり」が苦手な親族の人たちにも、それぞれ「意識せず自然に過ごせる」場があるのでしょう。

去るものは追わず、来るものは拒まず、でも快適な人にとってはシェルターとなる場所(集団)を形を変えつつも維持していければいいなあ、と思いながら、親戚の家を出ると、夜空に大きな満月が冴え冴えと輝いていました。
あとで知ったのですが、蟹座の満月、しかもスーパームーンだったそうで、うーん、象徴的。
IMG_20171226_161749
去年も購入したあけぼのの年賀せんべい。
今年は中身の図解写真もありましたー。
プロフィール

立田アカツキ

西洋占星術や算命学や易など、占いに興味があって勉強しています。
太陽乙女座、月双子座、天秤座に天体多め。算命学では玉堂星中心、戌亥天中殺。
占いの勉強や講座レポート、占いや東洋思想に関係するあれこれなどを書いています。

ギャラリー
  • 易よみ練習帳 番外編 易の読み会―1年ぶりの8号室―(2024/03/9 ウラナイ8号室)
  • 易よみ練習帳 番外編 易の読み会―1年ぶりの8号室―(2024/03/9 ウラナイ8号室)
  • 獅子座土星の同族嫌悪
  • 立春大吉&冬土用は鬼門
  • 立春大吉&冬土用は鬼門
  • 日干戊、龍高星中心の人
  • 日干戊、龍高星中心の人
  • 八卦模様のお皿を買いました!
  • 大自然の前に人は儚い
  • ライブドアブログ